オンラインでの医師と患者の繋がりを支援する
かかりつけクリニック
日本の医師の3人に1人が登録する医師専用コミュニティサイト「MedPeer」会員の声を集めて開発した、
クリニックのDX※を支援する新しいコンセプトのアプリです。
※1デジタルトランスフォーメーションの略。デジタルが産業の在り方自体を変えるそのダイナミズムを表現する言葉。



新型コロナウイルスの感染拡大により、患者さまの受診行動は大きく変化しました。
来院を前提とした対面接点以外に、かかりつけ医としてどう患者さまと繋がっていくか。
悩まれている先生も多いのではないでしょうか。
kakari for
Clinicは「オンラインでの医師と患者のつながりを支援する、かかりつけクリニック支援アプリ」です。
クリニックPR、診療予約、チャット、オンライン診療
※
といった機能を通して、離れていても支持されるクリニックのオンライン化を支援します。
※決済機能は1月末リリース予定。
Features kakari for Clinicの提供機能

クリニックPR
アプリだからできる
自由で即時性のある情報発信
HPでの情報発信を、患者さまが定期的に見て貰うのは困難です。アプリなら即時性のある情報を見て貰うことが可能です。SNSに投稿する感覚で簡単に。クリニックの取り組みを患者さまへ発信する支援をします。

診療予約
自由度とシンプルさを両立した
時間帯予約機能
患者さまにとってはとにかく使いやすく。クリニックにとっては自由度高く。複数診察室利用、予約種別管理、クリニックによる代理予約等の機能も追加料金なく定額で。

双方向チャット
クリニック受付でのやり取りを
電話からチャットへ
電話での問い合わせや予約で、受付業務が忙殺されることはありませんか。チャットなら患者さまもクリニックも、送るタイミングを気にせず気軽にやり取りが出来ます。電話からチャットへのやりとりの部分的なシフトで、クリニック受付業務負担を軽減します。

オンライン診療
オンライン診療も1つのアプリで
対面診療の予約も、オンライン診療の予約も、クリニックからの情報発信も1つのアプリで完結。
慢性疾患のかかりつけ患者さんなどにオンライン診療でサポートできます。
Price
安価な定額料金で
クリニックのDXを支援
フリープラン
無料で
使える
オンライン診療機能
- ビデオ通話機能
- 決済機能(20年1月末リリース予定)※1
診療予約機能
- アプリ予約(オンライン診療予約のみ)
- 代理予約(オンライン診療予約のみ)
- Web予約
クリニックPR機能
- クリニックPRページ作成
- お知らせページ作成
双方向チャット機能
- 双方向チャット
その他
- クリニック専用チラシ(1,000部)
- 利用方法説明(Web会議で実施)
料金体系
- 初期費用:無料
- 月額費用:無料
かかりつけプラン
オススメ
オンライン診療機能
- ビデオ通話機能
- 決済機能(20年1月末リリース予定)※1
診療予約機能
- アプリ予約
- 代理予約
- Web予約
クリニックPR機能
- クリニックPRページ作成
- お知らせページ作成
双方向チャット機能
- 双方向チャット
その他
- クリニック専用チラシ(1,000部)
- 利用方法説明(Web会議で実施)
料金体系
- 初期費用:9,800円(税別)
- 月額費用:9,800円(税別)
- ※1 決済機能を利用する場合、決済額に応じた手数料が発生します。料率については現在検討中です。
- ※ 患者さまのご利用は無料です。
Family 姉妹サービス
姉妹アプリとして保険薬局向けのアプリ「kakari」を提供中です。将来的に「kakari
for Clinic」と「kakari」はオンライン診療から
オンライン服薬指導まで一気通貫で繋ぐプラットフォームへと進化します。ぜひ
「kakari」のサービスサイト
もご覧ください。
News 最新情報
kakari for Clinicを正式リリース