こんなことでお悩みでは
ないでしょうか?
デザインが古い、
スマートフォンに対応してない頑張って更新しても、
患者さまが見てくれない…使いづらくて、
放置してしまっている予算も限られてる
更新に時間や
費用がかかってしまうHPの専門知識は無いし、
勉強する余裕もない

kakari for Clinic
ホームページ制作なら
解決できます
kakari for Clinicホームページ制作の4つのメリット

早くて、
簡単につくれる
kakari for Clinicホームページ制作はテンプレート選択式のホームページ制作サービス。先生にお願いするのは、エクセルでの文章作成やクリニックのお写真等のご提供のみ。先生の診療方針や、クリニックの特徴についてお教えください。

いつでも自由に
更新できる
クリニックからのお知らせや、採用ページ、病気説明、ブログ・スタッフ紹介などにご利用いただける更新機能を備えています。
誰でもかんたんに対応できるので、煩雑なやり取りなく、無料で新規追加や更新が24時間いつでも可能です。

洗練されたデザイン、
スマホにも対応
レスポンシブ対応でパソコンだけでなく、スマートフォンでの閲覧にも最適化。多くの患者さまに、先生のクリニックの情報を適切にお届けします。

標準でSEO対策済み
検索エンジンにクリニックの情報を正しく伝えるために、すべてのテンプレートで最低限のSEO対策がされています。
患者さまが検索エンジンで先生のクリニックを検索した際、スムーズにホームページを見つけることができます。
※ SEO:Search Engine Optimizationの略称。検索で上位表示することを目的に行われる、各種施策のこと
ホームページ制作の流れ
お問い合わせ
まずはお気軽にお問い合わせください。担当者よりご返信いたします。オンラインでお打ち合わせをし、詳細なサービス内容をご説明いたします。
デザイン選定
お申し込みいただいた後、デザイン例の中からお好きなデザイン・色合いをご選択いただきます。
テキスト作成・写真撮影
先生の略歴などのテキスト情報、クリニック外観のお写真などをご提供ください。文章はエクセルで作成し、写真とともにメールでお送りいただきます。
最終確認
頂いた情報の反映が完了したら、お手元のパソコンやスマートフォンで最後の確認をお願いいたします。
公開
公開後はご自由にお知らせや記事を更新いただけます。
料金
初期費用
20~25 万円(税別)
月額費用
3,000 円(税別)
kakari for Clinicホームページ制作のご利用には、
kakari for Clinic
かかりつけプラン(後述)とセットでのお申込が必要です。
初期費用 49,800 円 / 施設 (税別) 月額費用 9,800 円 / 施設 (税別)
詳細はお問い合わせください
資料請求はこちら
とは
新患獲得から、
かかりつけ化までをサポート
kakari for Clinicホームページ制作のご利用には
かかりつけクリニック支援アプリ「kakari for Clinic」が必要です。
この2つの連携により、新患獲得はもちろん
既存患者さまのかかりつけ化・囲い込みまでを一気通貫でサポートします。
クリニックPR
患者さまのスマートフォンに確実にお知らせが届く。
診療予約
自由度とシンプルさを両立した時間帯診療予約機能。
双方向チャット
患者さまとのやり取りをチャット連絡。電話の掛け直しが不要に。
オンライン診療
オンライン診療の予約も実施も、1つのアプリで。
新患獲得からかかりつけ化まで

